CLOSE
募集要項はこちら 募集要項はこちら 募集要項 募集要項 エントリーはこちら エントリーはこちら エントリー エントリー
MEMBER
先輩社員を知る
#03

DRIVE NAGANO

PROFILE

中野 拓
所属部署:
リテール事業部 整備事業課
ユメックスオート松本店 係長
入社年次:
2024年入社

金融業界での勤務を経て、2020年に中途入社。親の介護を機に地元へ戻り、異業種からのキャリアチェンジ。20年のブランクがありながらも整備士の経験を活かし、現在は係長として店舗のマネジメントまでを担う。

入社理由

親の介護を機に金融業界を退職し、地元近くで働ける場所を探して、立石コーポレーションの配送ドライバー職に応募しました。しかし、面接で20年ほどのブランクがありながらも整備士資格を保有し、休日には友人の車を整備しているという話をしたところ、整備士兼「店舗の立て直し」という重要な役割を任せていただくことになりました。予期せぬ形でしたが、自分の経験を最大限に活かせると挑戦心が掻き立てられ、入社を決意しました。

仕事内容

私の主な仕事は、単なる整備や管理だけではありません。「お客様からの信頼を獲得し、数字を伸ばし、スタッフが心から笑顔で働ける店へと再生させる」ことです。以前は少し硬直的だった顧客対応の方針を改め、お客様一人ひとりに親身に寄り添うこと。しっかりと数字を上げ、スタッフが豊かに前向きに働ける環境を作ること。あらゆる角度から、業績に苦しむ店舗の立て直しを図っています。整備士としての経験に、金融業界での経験を掛け合わせて、店舗の再生という重要な仕事に挑戦しています。

DRIVE
POINT

お客様から「この店、雰囲気がすごく良くなったね」というお言葉をいただけた時、やりがいを感じますかね。先ほど申し上げた改革を進めれば、お客様からいただける「ありがとう」の数はきっと増えます。もちろん数字も上がる。そうすればお客様もスタッフも笑顔が増え、お店に好循環が生まれます。まだまだ過程ですが、楽しいですよ。必ずやりとげてみせますよ。

今後の目標

まずは現在の認証工場としての基盤を盤石にし、スタッフと共に地域で一番信頼される店になることを目指します。その先の長期的な目標として、より広範囲な検査まで自社で一貫して行える「指定工場」へと格上げすることを目指しています。これにより、お客様へ提供できるサービスの質と範囲をさらに向上させ、より高いレベルの安心をお届けできるようになりたいです。

未来の仲間へメッセージ

顧客満足度を示す「CS(カスタマーサティスファクション)」も大切ですが、それ以上に「FS(ファミリーサティスファクション)」を大切にしています。社員だけでなく、その家族にも「この会社で働いてくれて嬉しい」と思ってもらえるような会社をつくっていきたいです。そのために、しっかりと結果を出して、店舗を再生する。その一方で社内のコミュニケーションや関係構築にも全力を注ぐ。そんな環境での仕事は面白いと思いますよ!

MEMBER

#01

DRIVE NAGANO
入社の決め手は「気持ちのいい挨拶」
働く環境を大切にしたい。

Position
リテール事業部
#02

DRIVE NAGANO
トップ自動車整備士を目指して、
一人ひとり、一台一台に向き合い続ける。

Position
リテール事業部 カーケアステーション ルネッサ塩尻店
#03

DRIVE NAGANO
苦しむ店舗を立て直す。
誰からも愛される会社をつくる。

Position
リテール事業部 整備事業課 ユメックスオート松本店 係長
#04

DRIVE NAGANO
40歳を前に「週休3日」の生活へ。
仕事も趣味も、全力で楽しむ。

Position
リテール事業部南信サテライト課 スーパーセルフルネッサ赤穂店
#05

DRIVE NAGANO
お客様の満足度を追求する。
やがては、会社全体のレベルを高める。

Position
イフスタイル事業部 エニタイムフィットネス長野中央店
#06

DRIVE NAGANO
元・日本チャンピオン。
今度は地元を支え、盛り上げる。

Position
ライフスタイル事業部 営業課 エニタイムフィットネス安曇野店
#07

DRIVE NAGANO
愛車を新車のように磨き上げる。
その技術とやりがいを次の世代へ。

Position
リテーラー事業部 カーケアステーション稲福島店 主任
#08

DRIVE NAGANO
「挫折」を経てたどり着いた道。
運動を通してお客様の喜びをつくる。

Position
ライフスタイル事業部 エニタイムフィットネス長野中央店

ENTRY

株式会社立石コーポレーション